ベイスクエア津 ラッツLut’sにキッズアミューズメントパーク「キネクト」オープン!

2024年12月28日、三重県津市に、新たな子供向けの遊び場がオープンしました。

ショッピングモール「ベイスクエア津 ラッツ(Lut’s)」内に出来た、「キネクト INDOOR KIDS PARK」です。

5歳2歳0歳の子供たちを連れて遊びに行ってきました。

この記事では、

・キネクトはどんなところ?
・利用料金
・実際に行って感じたメリット
・実際に行って感じたデメリット
・事前に知っておきたい情報

について解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

キネクトはどんなところ?

キネクトはどこにある?利用料金は?

「キネクト INDOOR KIDS PARK」は、三重県津市藤方のショッピングモール、「ベイスクエア津 ラッツ(Lut’s)」内にあります。

2024年12月28日にオープンしました。

筆者は、できるだけ空いていて、料金もお得な平日に、早速行ってきました。

利用料金は、


最初の30分 300円、+10分ごとに100円

パック料金は、
1時間パック 500円(全日)
3時間パック 980円(全日)
1日フリー 600円(平日)土日祝、特別期間は1180円

大人 300円
※子供だけでは遊べません。付き添いの大人の入れ替わりは可能。入退場も子供と大人がそろった状態で。

1時間以上遊ぶのであれば、平日のフリー料金600円が断然お得!

ちなみに、子供料金は6ヶ月〜12歳までです。6ヶ月未満は、保険証や母子手帳の提示で無料とのことですが、筆者の場合は自己申告のみで、書類の確認まではありませんでした。

どんな遊具があるの?

ボールプールエリアにエアドームがあります。

ピンクのクジラのようなドームの中もボールプールになっています。

奥にはエアドームの大きな滑り台。


軽くて、発泡スチロールのような素材でできた、大きなブロックもありました。

鍵付きロッカーがあり、荷物の多い子連れには助かります。

実際に行って感じたメリット

ちょうどいい規模

遊具は、大きく分けると5つあります。あまりたくさんの遊具があると、なかなか決めた時間に帰れない、、、ということもありますが、ここは小さな子供たちが数時間遊ぶにはちょうど良い規模に感じました。筆者は、再入場も合わせて、場内の滞在は2時間程でした。

また、入退場口付近には、ガチャガチャや1プレイ10円キャッチャーがあります。

家族みんなで休日過ごせる

ショッピングモール内の施設のため、大人が一人付き添い、その他の大人はゆっくり買い物をすることもできます。

また、ラッツ(Lut’s)内にスガキヤ、ラッツを出てすぐのベイスクエア内にくら寿司、スターバックスコーヒーもあり、休憩を挟むこともできます。

室内なので、天候を気にせずゆっくり過ごせます。

実際に行って感じたデメリット

乳児連れは長居しづらい

6ヶ月未満であれば料金もかからないので、6ヶ月未満の子供が遊べなくても勿論いいのですが、少し抱っこ紐からおろしたいなと思っても、下ろせるようなスペースはありません。ずっと抱っこも大変ですし、オムツの確認などで床に置きたい時もあるかと思いますが、上の子も連れて一旦外に出なければならないのはデメリットかなと思いました。

パック利用の場合、時間内であれば何度でも再入場できます。

場内が狭い

遊具の数等の規模感はちょうど良いと感じましたが、会場の狭さが少し気になりました。

発泡スチロールのような素材でできた、大きなブロックがあり、何人も入れるように囲ってみたり、お家のように組み立てたり、いろんな遊び方ができますが、エアドームとボールプールに挟まれた5畳ほどのスペースしかありません。

ブロックで何か作るという性質上もありますが、スペースが狭いため、1組2組ずつしか遊べません。

事前に知っておきたい情報

乳児連れが事前に知っておきたい情報です。

・おむつ交換は、一旦退場し、ラッツ内1・2F多目的トイレ、1F授乳室(女性トイレ内)
・授乳室は、ラッツ1F女子トイレ内(ソファー、ベビーベット、授乳ができる個室あり)
・ベビーカーで入場不可(場外に置き場あり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です